2011年3月6日日曜日

オオジュリン

多々良沼3月5日


教えていただきました。


どこにいるのか分かりませんでした。


オオジュリン
オオジュリン posted by (C)naritatatamiten


オオジュリン2
オオジュリン2 posted by (C)naritatatamiten


オオジュリン3
オオジュリン3 posted by (C)naritatatamiten


オオジュリン4
オオジュリン4 posted by (C)naritatatamiten


オオジュリン5
オオジュリン5 posted by (C)naritatatamiten


オオジュリン6
オオジュリン6 posted by (C)naritatatamiten




オオジュリン

[ 日本大百科全書(小学館) ]

【大寿林】

reed bunting

[学名:Emberiza schoeniclus]

鳥綱スズメ目ホオジロ科の鳥。全長約15センチメートル。

繁殖期の雄は頭、のどは黒色、顎線(がくせん)および後頸環(こうけいかん)は白色、

背面は赤褐色と黒褐色のまだら、下面は白色。雄の冬羽は雌に似た薄い茶褐色を帯びる。

北極圏以南のユーラシアに分布し、15亜種に分類されているが、

一部のものは繁殖地の寒冷期間を避けて温暖地に移動する。

日本では南千島、北海道、本州北部の草原で普通に繁殖し、

冬季は中部以南の本州、四国、九州の葦原(あしはら)、

湿地の草原などに姿をみせる。

イネ科植物の葉鞘(ようしょう)部を割って中にいる虫を食べている。

繁殖地の南限は秋田県。


[ 執筆者:坂根 干 ]

0 件のコメント: